WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "d2f3cfc8-8d84-4035-84aa-56d68ac6aacf"}, "_deposit": {"created_by": 12, "id": "305", "owners": [12], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "305"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kgwu.repo.nii.ac.jp:00000305", "sets": ["15"]}, "author_link": ["674", "673"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2004-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "43", "bibliographicPageStart": "33", "bibliographicVolumeNumber": "15", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "川村学園女子大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kawamura Gakuen Woman\u0027s University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "研究史の上では,いわゆる「英独同盟交渉」(1898〜1901年)は\"神話\"であったという解釈が,ほぼ定着している。小論は,この解釈を『日本外交文書』に収録されている邦語史料を用いて,両当事国以外の国の史料で検証した。さらに小論は,19世紀末から第一次世界大戦の勃発に至るイギリス外交政策の上から「英独同盟交渉」の意義を考察している。そこで「揚子江協定」の満州問題への適応か否か?の問題と,ヨーロッパ大陸におけるイギリス外交政策に関する問題の2つの問題の重要性を指摘した。つまりイギリスにとって「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とその失敗の過程は,海外の既得権益防衛のための速やかな対応と,ヨーロッパ内での提携に関する慎重に考慮された政策という,19世紀のイギリス対外政策の特徴であるこの二つの側面を典型的に示すものであった。そしてこれはそのまま,第一次世界大戦前のおよそ四半世紀に渡るイギリス外交政策の特徴でもあった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "川村学園女子大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "110002963165", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10179111", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09186050", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "藤井, 信行"}, {"creatorName": "フジイ, ノブユキ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "673", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "FUJII, Nobuyuki", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "674", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-06-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "kiyou15-2 3 fujii.pdf", "filesize": [{"value": "674.5 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 674500.0, "url": {"label": "研究紀要15-2 3 藤井", "url": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/record/305/files/kiyou15-2 3 fujii.pdf"}, "version_id": "c3762870-ffaa-4b67-81a4-1cfb189e6daa"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "英独同盟交渉", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "揚子江協定", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "イギリス外交政策", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ヨーロッパ国際関係", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "第一次世界大戦", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とイギリス外交政策", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とイギリス外交政策"}, {"subitem_title": "A Study on the Anglo-German Alliance Negotiation and British Foreign Policy, 1898-1901", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "12", "path": ["15"], "permalink_uri": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/305", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-07-12"}, "publish_date": "2017-07-12", "publish_status": "0", "recid": "305", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とイギリス外交政策"], "weko_shared_id": -1}
「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とイギリス外交政策
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/305
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/30564a20ace-ed8a-44ba-82a9-60a73a1987a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とイギリス外交政策 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Study on the Anglo-German Alliance Negotiation and British Foreign Policy, 1898-1901 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 英独同盟交渉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 揚子江協定 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | イギリス外交政策 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヨーロッパ国際関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 第一次世界大戦 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
藤井, 信行
× 藤井, 信行× FUJII, Nobuyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 研究史の上では,いわゆる「英独同盟交渉」(1898〜1901年)は"神話"であったという解釈が,ほぼ定着している。小論は,この解釈を『日本外交文書』に収録されている邦語史料を用いて,両当事国以外の国の史料で検証した。さらに小論は,19世紀末から第一次世界大戦の勃発に至るイギリス外交政策の上から「英独同盟交渉」の意義を考察している。そこで「揚子江協定」の満州問題への適応か否か?の問題と,ヨーロッパ大陸におけるイギリス外交政策に関する問題の2つの問題の重要性を指摘した。つまりイギリスにとって「英独同盟交渉」(1898〜1901年)とその失敗の過程は,海外の既得権益防衛のための速やかな対応と,ヨーロッパ内での提携に関する慎重に考慮された政策という,19世紀のイギリス対外政策の特徴であるこの二つの側面を典型的に示すものであった。そしてこれはそのまま,第一次世界大戦前のおよそ四半世紀に渡るイギリス外交政策の特徴でもあった。 | |||||
書誌情報 |
川村学園女子大学研究紀要 en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University 巻 15, 号 2, p. 33-43, 発行日 2004-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川村学園女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09186050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10179111 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110002963165 |