WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "b2ce2d31-ecbe-4e67-9e75-5c177ed5e7e7"}, "_deposit": {"created_by": 12, "id": "309", "owners": [12], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "309"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kgwu.repo.nii.ac.jp:00000309", "sets": ["15"]}, "author_link": ["682", "681"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2004-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "130", "bibliographicPageStart": "113", "bibliographicVolumeNumber": "15", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "川村学園女子大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kawamura Gakuen Woman\u0027s University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿の目的は,ドイツ労働組合のナショナルセンターであるドイツ労働組合総同盟(DGB)を分析対象として,雇用の女性化や多様化が開始する戦後の経済復興期から高度成長期におけるDGBのパートタイムに関する議論を含めた労働時間に関する政策を,DGB本体とDGB女性部との対比において分析することである。パートタイマーという極めてジェンダー化されている非正規雇用者をめぐる労働組合の内部の議論を分析した結果,当該時期においては,DGB女性部とDGB本体は,時短並びにパートタイム導入に関して,若干の対応のずれはあるものの,基本的には見解の相違は見られない。DGB女性部がDGB本体と同様に,従来の性別分業観にのっとって既婚女性への対応をしている限りにおいては,DGB本体との間で対立は表面化しなかった。DGB女性部も家族的責任は女性にあるという位置付けで,性別分業観を内面化し,従来のジェンダー関係を変革していこうとする発想はDGB女性部にも希薄だった。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "川村学園女子大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "110002963170", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10179111", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09186050", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "柚木, 理子"}, {"creatorName": "ユキ, マサコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "681", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "YUKI, Masako", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "682", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-06-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "kiyou15-2 8 yuki.pdf", "filesize": [{"value": "1.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1200000.0, "url": {"label": "研究紀要15-2 8 柚木", "url": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/record/309/files/kiyou15-2 8 yuki.pdf"}, "version_id": "1e2b7440-75a5-42d0-89a3-9dda403c5e9f"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "DGB", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "DGB女性部", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "パートタイム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ジェンダー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ドイツ", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "パートタイム雇用をめぐるDGBの議論 : 経済復興期から高度経済成長期まで", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "パートタイム雇用をめぐるDGBの議論 : 経済復興期から高度経済成長期まで"}, {"subitem_title": "Gendering Part-time Employment Policies of the DGB an DGB Women\u0027s Department from the 1950s to 1970s", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "12", "path": ["15"], "permalink_uri": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/309", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-07-12"}, "publish_date": "2017-07-12", "publish_status": "0", "recid": "309", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["パートタイム雇用をめぐるDGBの議論 : 経済復興期から高度経済成長期まで"], "weko_shared_id": -1}
パートタイム雇用をめぐるDGBの議論 : 経済復興期から高度経済成長期まで
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/309
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/30944f90c25-7203-4b85-b496-8f3b5b333175
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | パートタイム雇用をめぐるDGBの議論 : 経済復興期から高度経済成長期まで | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Gendering Part-time Employment Policies of the DGB an DGB Women's Department from the 1950s to 1970s | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DGB | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | DGB女性部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パートタイム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジェンダー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ドイツ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
柚木, 理子
× 柚木, 理子× YUKI, Masako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿の目的は,ドイツ労働組合のナショナルセンターであるドイツ労働組合総同盟(DGB)を分析対象として,雇用の女性化や多様化が開始する戦後の経済復興期から高度成長期におけるDGBのパートタイムに関する議論を含めた労働時間に関する政策を,DGB本体とDGB女性部との対比において分析することである。パートタイマーという極めてジェンダー化されている非正規雇用者をめぐる労働組合の内部の議論を分析した結果,当該時期においては,DGB女性部とDGB本体は,時短並びにパートタイム導入に関して,若干の対応のずれはあるものの,基本的には見解の相違は見られない。DGB女性部がDGB本体と同様に,従来の性別分業観にのっとって既婚女性への対応をしている限りにおいては,DGB本体との間で対立は表面化しなかった。DGB女性部も家族的責任は女性にあるという位置付けで,性別分業観を内面化し,従来のジェンダー関係を変革していこうとする発想はDGB女性部にも希薄だった。 | |||||
書誌情報 |
川村学園女子大学研究紀要 en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University 巻 15, 号 2, p. 113-130, 発行日 2004-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川村学園女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09186050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10179111 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110002963170 |