WEKO3
アイテム
人文科学的視点からの環境論(2) : 桑子敏雄『環境の哲学』に寄せて
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/349
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/349a3d9a6e7-ec34-4eab-ac05-a02c7583086c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人文科学的視点からの環境論(2) : 桑子敏雄『環境の哲学』に寄せて | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Essay (2) on 'Environment' from Kuwako's Cultural Point of View in Philosophy of Environment | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 空間 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 身体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 風景 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ローカル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | グローバル | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
湯浅, 弘
× 湯浅, 弘× YUASA, Hiroshi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は, 『環境の哲学』に代表される桑子敏雄の最近の論考を, 現代の人文科学的な環境論の一典型として読み解く試みである。桑子の基本的な視点は, 主として中国や日本の伝統思想という知的遺産を手がかりとして環境をめぐる諸問題を考察しようとするもので, その考察の基底には, 西洋哲学においては軽視されてきた身体性や空間性に主眼を置いて人間存在の成り立ちを捉え直す哲学的な人間存在論が据えられている。そのため, 現代のアクチュアルな環境問題を論じる桑子の所論は, 環境問題を論じる際に前提とされる既存の諸概念の批判を自ずから含む形で展開されている。哲学の社会的機能の一つとして, 既存の諸概念の批判的吟味と当該問題に関する新たなアイディアの提示が挙げられるが, 環境問題に関わる桑子の論考は, 哲学のこうした社会的機能を示す一つの範例になりえていると言ってよい。本論文は, 以上のような点を中心に, 人間存在の基礎的諸条件を踏まえた桑子の哲学的な環境論の基本的な構えを浮かび上がらせようとするものである。 | |||||
書誌情報 |
川村学園女子大学研究紀要 en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University 巻 13, 号 2, p. 125-140, 発行日 2002-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川村学園女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09186050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10179111 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110000473183 |