WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "f6722905-a35a-49e1-824d-2a01a3a3536c"}, "_deposit": {"created_by": 12, "id": "386", "owners": [12], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "386"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kgwu.repo.nii.ac.jp:00000386", "sets": ["51"]}, "author_link": ["848", "847"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2000-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "2", "bibliographicPageEnd": "145", "bibliographicPageStart": "121", "bibliographicVolumeNumber": "11", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "川村学園女子大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kawamura Gakuen Woman\u0027s University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "教育課程審議会は現代の社会の様々な変化に対応する「生きる力」の教育を目指して, 幼稚園から高等学校までの教育課程の改訂を行った。これを受けて「幼稚園教育要領」は平成12年度より, それを受けて「保育所保育指針」の改訂も行われることになっている。本研究は幼稚園や保育所における保育サービスの多様化の現状を明らかにすることと, 保育現場が求める保育者像を明らかにすることを目的として, 東京, 愛知, 岐阜, 徳島の4地区で質問紙調査を行った結果についての報告である。少子化によって, 幼稚園の保育時間の延長や, 保育所の教育内容の充実, 夜間保育など, ともに多様な保育サービスを展開してきている。そして, そこで求められる保育者像も多様になってきている。地域差はみられるが, 求められている保育者像については, 人格的な側面のみならず, 専門的な知識も必要とする傾向がみられることが明らかになった。そして, このような状況における保育者養成のあり方についても検討を加えた。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "川村学園女子大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "110000473143", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10179111", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09186050", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "栗原, 泰子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "847", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Kurihara, Yasuko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "848", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-06-16"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "kiyou11-2 7 kurihara.pdf", "filesize": [{"value": "1.4 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1400000.0, "url": {"label": "研究紀要11-2 7 栗原", "url": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/record/386/files/kiyou11-2 7 kurihara.pdf"}, "version_id": "bc87f874-2c66-45e0-89fd-5f692188da70"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "就職試験", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "幼稚園", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "保育所", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "保育者像", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "就職試験における保育者像について", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "就職試験における保育者像について"}, {"subitem_title": "The Image of Nursery and Kindergarten Teacher in Employment Examination", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "12", "path": ["51"], "permalink_uri": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/386", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-08-01"}, "publish_date": "2017-08-01", "publish_status": "0", "recid": "386", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["就職試験における保育者像について"], "weko_shared_id": -1}
就職試験における保育者像について
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/386
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/386daca0549-e60c-4c4a-9871-709743317691
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 就職試験における保育者像について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Image of Nursery and Kindergarten Teacher in Employment Examination | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 就職試験 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼稚園 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者像 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
栗原, 泰子
× 栗原, 泰子× Kurihara, Yasuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教育課程審議会は現代の社会の様々な変化に対応する「生きる力」の教育を目指して, 幼稚園から高等学校までの教育課程の改訂を行った。これを受けて「幼稚園教育要領」は平成12年度より, それを受けて「保育所保育指針」の改訂も行われることになっている。本研究は幼稚園や保育所における保育サービスの多様化の現状を明らかにすることと, 保育現場が求める保育者像を明らかにすることを目的として, 東京, 愛知, 岐阜, 徳島の4地区で質問紙調査を行った結果についての報告である。少子化によって, 幼稚園の保育時間の延長や, 保育所の教育内容の充実, 夜間保育など, ともに多様な保育サービスを展開してきている。そして, そこで求められる保育者像も多様になってきている。地域差はみられるが, 求められている保育者像については, 人格的な側面のみならず, 専門的な知識も必要とする傾向がみられることが明らかになった。そして, このような状況における保育者養成のあり方についても検討を加えた。 | |||||
書誌情報 |
川村学園女子大学研究紀要 en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University 巻 11, 号 2, p. 121-145, 発行日 2000-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川村学園女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09186050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10179111 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110000473143 |