ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川村学園女子大学研究紀要
  2. 第12巻 第3号

CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析

https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/365
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/365
0f28fbcc-f636-4ab4-8767-387b6e7e79a6
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyou12-3-4 研究紀要12-3 4 高山 (916.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-08-01
タイトル
タイトル CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析
タイトル
タイトル Constructing Identity of TV Commercial Viewer as Practical Activities : An Analysis of Conversation and Organized Commercial Video
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 エスノメソドロジー
キーワード
主題Scheme Other
主題 会話分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 テレビCM
キーワード
主題Scheme Other
主題 視聴活動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高山, 啓子

× 高山, 啓子

WEKO 803

高山, 啓子

Search repository
TAKAYAMA, Keiko

× TAKAYAMA, Keiko

WEKO 804

en TAKAYAMA, Keiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 CMは何らかの商品を提示し, その商品の購買を促すものである。しかしそれを見ている人は, 必ずしもその商品を購買し使用する可能性のある人物として見ているわけではない。どのように見るか, すなわちどのように理解するかは, 「見る」という活動の実践に埋め込まれている。CMの視聴者は単なる情報の受け手ではなく, CMを見るという活動の中でそのCMの登場人物が誰であるかを同定し, それによって見ている自分が誰であるかを同定するという活動に携わっているのである。ここでは「CMを見る」という活動の実践として, (1)CM映像の提示のされ方自体, (2)CMを視聴する人のふるまい一会話に注目し, CMがどのように視聴されうるのかを化粧品のCMを例にして, エスノメソドロジーの会話分析, およびビデオ分析によって検討している。
書誌情報 川村学園女子大学研究紀要
en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University

巻 12, 号 3, p. 63-75, 発行日 2001-03-15
出版者
出版者 川村学園女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09186050
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10179111
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110000473161
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:00:11.513962
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3