WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "6b774aef-a340-4d18-bfae-6ef248792f4c"}, "_deposit": {"created_by": 12, "id": "365", "owners": [12], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "365"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kgwu.repo.nii.ac.jp:00000365", "sets": ["47"]}, "author_link": ["804", "803"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2001-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "3", "bibliographicPageEnd": "75", "bibliographicPageStart": "63", "bibliographicVolumeNumber": "12", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "川村学園女子大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kawamura Gakuen Woman\u0027s University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "CMは何らかの商品を提示し, その商品の購買を促すものである。しかしそれを見ている人は, 必ずしもその商品を購買し使用する可能性のある人物として見ているわけではない。どのように見るか, すなわちどのように理解するかは, 「見る」という活動の実践に埋め込まれている。CMの視聴者は単なる情報の受け手ではなく, CMを見るという活動の中でそのCMの登場人物が誰であるかを同定し, それによって見ている自分が誰であるかを同定するという活動に携わっているのである。ここでは「CMを見る」という活動の実践として, (1)CM映像の提示のされ方自体, (2)CMを視聴する人のふるまい一会話に注目し, CMがどのように視聴されうるのかを化粧品のCMを例にして, エスノメソドロジーの会話分析, およびビデオ分析によって検討している。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "川村学園女子大学"}]}, "item_10002_relation_12": {"attribute_name": "論文ID(NAID)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "110000473161", "subitem_relation_type_select": "NAID"}}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10179111", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "09186050", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "高山, 啓子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "803", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "TAKAYAMA, Keiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "804", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-06-13"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "kiyou12-3-4 takayama.pdf", "filesize": [{"value": "916.1 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 916100.0, "url": {"label": "研究紀要12-3 4 高山", "url": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/record/365/files/kiyou12-3-4 takayama.pdf"}, "version_id": "4fe349f0-310a-4734-9790-1967e17e4579"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "エスノメソドロジー", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "会話分析", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "テレビCM", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "視聴活動", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析"}, {"subitem_title": "Constructing Identity of TV Commercial Viewer as Practical Activities : An Analysis of Conversation and Organized Commercial Video", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "12", "path": ["47"], "permalink_uri": "https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/365", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-08-01"}, "publish_date": "2017-08-01", "publish_status": "0", "recid": "365", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析"], "weko_shared_id": -1}
CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/365
https://kgwu.repo.nii.ac.jp/records/3650f28fbcc-f636-4ab4-8767-387b6e7e79a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-08-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | CM視聴活動実践における視聴者の構成 : 会話と映像のシークエンス分析 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Constructing Identity of TV Commercial Viewer as Practical Activities : An Analysis of Conversation and Organized Commercial Video | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エスノメソドロジー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 会話分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テレビCM | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 視聴活動 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
高山, 啓子
× 高山, 啓子× TAKAYAMA, Keiko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | CMは何らかの商品を提示し, その商品の購買を促すものである。しかしそれを見ている人は, 必ずしもその商品を購買し使用する可能性のある人物として見ているわけではない。どのように見るか, すなわちどのように理解するかは, 「見る」という活動の実践に埋め込まれている。CMの視聴者は単なる情報の受け手ではなく, CMを見るという活動の中でそのCMの登場人物が誰であるかを同定し, それによって見ている自分が誰であるかを同定するという活動に携わっているのである。ここでは「CMを見る」という活動の実践として, (1)CM映像の提示のされ方自体, (2)CMを視聴する人のふるまい一会話に注目し, CMがどのように視聴されうるのかを化粧品のCMを例にして, エスノメソドロジーの会話分析, およびビデオ分析によって検討している。 | |||||
書誌情報 |
川村学園女子大学研究紀要 en : The journal of Kawamura Gakuen Woman's University 巻 12, 号 3, p. 63-75, 発行日 2001-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 川村学園女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09186050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10179111 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110000473161 |